公式で発表されましたね。

箇条書きで気になったことをメモです。

【権利戦】
権利は1人1枚まで。
使えるのは1会場のみで、どこで使うか迷う?
昨年程の争奪戦にはならないかもしれませんが、
開催数も少なめ?(愛知県内調べた限り)

【本戦】
5/21の千葉大会は何をやるのか不明(BW?殿堂?)
クライマックスは15:15~17:15でグループ総当り(4名3戦濃厚)
グループ数は不明。
グループ内1位が日本チャンピオン決定戦か。
盾なし!!
予選は14:00受付終了。
クライマックスへの出場条件はバトルフェスタ2015と同じ。
バトルフェスタでは12:00終了で16名のクライマックス十分埋まるくらいなので、もし同じ人数だと時間大幅に余る??
クライマックスが16名より多い(32とか)と日本チャンピオン決定戦の人数多すぎる?
勝利賞は2nd2連勝でバトルフェスタよりハードル上がっている。
→バトルフェスタでは2nd1勝という中途半端なタイミングで渡し忘れが続出したっぽいのでその改善と推測。

とりあえずこんなところです。

個人的にはカメックスメガバトルの各地大会では盾が無いというのが最大の衝撃でした。

コメント

でいとな
2016年2月15日21:23

※ 「カメックスメガバトル優先出場権」は「カメックスメガバトル」において
1開催1回限り有効です。

この記述は以下の5開催で1開催当たり1回限りでは?
愛知大会、大阪大会、千葉大会2、福岡大会

盾は入手困難なプロモなので、普通の優勝カップの方が良いとおもいますが、
その記述もありませんね。
千葉1日目が気になりますね。

ま・つ父
2016年2月15日21:38

>でいとなさん
コメントありがとうございます。
優先出場権の説明はどうとも解釈できて悩ましいです。
バトルフェスタの時は、全会場で1枚で使用可能な事を書いてあったのが、今回は書いていないので気になっています。

大型大会なので、何かしら上位の記念となるものは欲しいですね。
そっちは千葉1日目にBWで目指せという事になりそうな気がしています。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索