今日は結局ジムバトルは無しでした。
遡って土曜の話、ちょっとした親の悩みです。
我が家は基本日曜はジムバトル優先、土曜は他の事があればそちら優先でというスタンスで活動しています。
先週の土曜も用事がなければジムバトルにしようと思っていましたが、息子がクラスの友達と公園に集まって遊ぶ約束をしたとの事でした。
また、普段その友達は日曜に集まって遊んでいたらしく、これまでジムバトルで断っていたとというので、外遊びも大切ですし、行って来いということにしました。
しかし、ポケモンの交換するから3DS持っていくとの話。
ちょっと話が違うなと。
色々あって、妻が最初はついて行って交換が終わったら3DSを持って帰るという事になりました。
そして、公園に行くと集まった子供達は持って来た3DSで妖怪ウォッチを始めて、結局ポケモンの交換に至ったのは30分以上経ってから。
その後、鬼ごっこなどがはじまったのですが、すぐにまた妖怪ウォッチモードに…
出かけていた時間の半分以上が妖怪ウォッチに費やされ、持っていない息子は暇を持て余してしまっていたようです。
帰って来た後は落ち込んでいたようで、すごくポケカをやりたがりました。
せっかく外で集まって遊ぶのに、3DSに終始してしまうのは残念だなと思いました。
そして、妖怪ウォッチを持っていないことで友達の輪に入れない事について、親としてはどう対処したら良いのか悩んでしまいました。
基本的には買い与えるつもりは無かったのですが、これで学校で孤立してしまわないか?など、色々と心配になってしまっています。
平日は家の前の公園で近所の子と楽しく外遊びしている様ですし、毎日学校にも楽しく通っているので、いらぬ心配かなとは思いますが、子供達にものすごく流行っているものがあるのは親としてはちょっと困りものだと感じました。
遡って土曜の話、ちょっとした親の悩みです。
我が家は基本日曜はジムバトル優先、土曜は他の事があればそちら優先でというスタンスで活動しています。
先週の土曜も用事がなければジムバトルにしようと思っていましたが、息子がクラスの友達と公園に集まって遊ぶ約束をしたとの事でした。
また、普段その友達は日曜に集まって遊んでいたらしく、これまでジムバトルで断っていたとというので、外遊びも大切ですし、行って来いということにしました。
しかし、ポケモンの交換するから3DS持っていくとの話。
ちょっと話が違うなと。
色々あって、妻が最初はついて行って交換が終わったら3DSを持って帰るという事になりました。
そして、公園に行くと集まった子供達は持って来た3DSで妖怪ウォッチを始めて、結局ポケモンの交換に至ったのは30分以上経ってから。
その後、鬼ごっこなどがはじまったのですが、すぐにまた妖怪ウォッチモードに…
出かけていた時間の半分以上が妖怪ウォッチに費やされ、持っていない息子は暇を持て余してしまっていたようです。
帰って来た後は落ち込んでいたようで、すごくポケカをやりたがりました。
せっかく外で集まって遊ぶのに、3DSに終始してしまうのは残念だなと思いました。
そして、妖怪ウォッチを持っていないことで友達の輪に入れない事について、親としてはどう対処したら良いのか悩んでしまいました。
基本的には買い与えるつもりは無かったのですが、これで学校で孤立してしまわないか?など、色々と心配になってしまっています。
平日は家の前の公園で近所の子と楽しく外遊びしている様ですし、毎日学校にも楽しく通っているので、いらぬ心配かなとは思いますが、子供達にものすごく流行っているものがあるのは親としてはちょっと困りものだと感じました。
コメント
私も、せっかく友達と外で遊ぶのに、やることはDSというのは、なんだかなあと思います。そういう時代といえば、そうなのかもしれませんが・・・。
それが、孤立やいじめの原因にならないように、と祈るばかりです。
コメントありがとうございます。
やはりどこでも同じ傾向なのですね。
時代の流れと言えばそれまでですが、寂しい気がします。